本番2日目(午後)
会の紹介お茶会レース&ツーレポ等LINK & BBS

 

Volty 関東組>レース&ツーレポ等>レースGSX-R>本番2日目(午後)

 

本番2日目(午後)

                                             

ボルティカップの先導車

  今日はサポートが来てくれていて、お昼ごはんに焼きそばとピラフを作ってくれて、

キャンプ気分で楽しかったよ。


2日目はドゥカティカップがあるため、ドゥカティのディーラーも来ていたしカフェも出してた。

カフェは値段高いみたい。道理でお客少ないワケだよ。


昨日はタイヤ屋はBSとミシュランだけだったのに、今日はピレリやダンロップも来てる。


パドックの前を歩くとみんなワークスみたいな装備と雰囲気。

ホントレース場に来たなーって感じ。

力入れてるチームは3日間泊り込みだもんね。
          

頑張るボルティ

レーサーボルティ

2時20分

待機エリアにRを持ち込みブリーフィングを待つ。

スタート予定時間は2時50分。なんだけど、

グラストラッカーとドゥカティのレースが事故で赤旗中断、

2ヒートレースになったおかげで長い時間待たされちゃった。

これだけでエラく疲れた…。

この事故のおかげで10周予定が9周になったよ。

スターティンググリッドについたのは3時40分くらいだっただろうか。

待ちくたびれた〜

やっとコースイン

普段コースに歩いてはいるなんて事はないからうれしいし、

やっぱりコースは広いなーって思った。

DJが各選手の名前を読み上げる。

僕の名前も呼ばれたのでピットとかにいる仲間に手を振る。

ちょっち気恥ずかしい。

ピットクルーに下がるよう指示があり、大将とGくんに握手をして一人コースに残る。

グリッドが5列あって、4列目スタートだからトップまで遠いなぁなんて思う。

追いつくわけないのにね。

コース状況確認のため全車で1周回ってからもう一度スターティンググリッドにつく。

スターターが日章旗を掲げる。意外と緊張しないものだね。

スタートしたら前のグリッドの連中を抜こうと瞬間的に決意。

スタンバイ

スタート前、心配そうな大将

日章旗が振り下ろされてスタート!

思惑通り前の連中を抜いて第1コーナー抜けたら結構前に出れてた。

ラッキー     ちょっとニヤける。

 


基本的にバイクの性能は同じ

(正確に言うと600,750や油冷も混じってるから差はあるのだけど)だから

コーナーさえ押さえてしまえば、後は直線番町炸裂で何とかだるだろうなんて考えながら走る。

現実にはムリなのにねぇ。

頑張ってます!(1)

頑張ってます(2)

頑張って走っているのだけどまったくペースが上がってこないよー。

14秒台から抜け出せない。

直線はいつも通りなんだけどコーナーリング中に「遅い」って自分で感じるくらい遅い。

原因は分かってるけどどうにもならない。そのうちに抜かれ始めた。

けれど何台に抜かれたか覚えてないくらいに頑張ってた。あれは第1ヘアピンでのこと。

インを2台(確か2台だったと思う。もしかしたら1台かも)に刺され、

視線を出口に向けた時、1台目が転倒してライダーが路面を滑っていた。

それにびっくりした2台目がブレーキをかける。当然バイクは立ちが強くなって
曲がらずにそのまま滑っているライダーめがけて突進。

ライダーを轢いてグラベル一直線。 びっくりしたよ。

僕はこのコーナーはインベタに曲がる癖があるから巻き込まれずに済んだ。

これまたラッキー。

6周目。第2ヘアピンでとうとうトップに抜かれたよぉ。

計算上では8周目くらいかと思ってたから、以外に早かった。

前に追いつきたい!

レース中断の後終了

最終コーナーを抜けるとトップはもう第1コーナーへ。

僕が第1コーナーを抜けるとそこにはトップのライダーがコケてた。

しかもコースのど真ん中。ありゃりゃと思っていると赤旗振られてるよ!

このレースも中断かよ!

ピットレーンに戻ってくると大将が待っててくれた。

ぼく「どうするんだろう?残り2周位を走らせる2ヒート制になるかな?


大将「8周(トップ)まで消化してるし、全体の7割走ればレース成立だからもうやらないと思う。

時間も押してるしね。」
大将のコメント大当たり。

チェッカーくぐらないでレース終わっちゃったよ。すごく残念。

例えまだ多くのバイクに抜かれても最後まで走りたかったよぅ。

ちょっと落ち込み気味にテントへ戻ると、

みんなが「お疲れさん。」「よく頑張ったね。」って声を掛けてくれた。

これが一番うれしかった。     

終わった後のタイヤ

 

撤収中 

来年もまた是非頑張りたい思ったよ。
レース結果は17位でした。初めてだから上出来でしょう。(甘い?)

 

関東組の皆さんにお願い。
来年も出るかもしれないので、その時はまた心の応援よろしくお願いします!

 

[<<][<][6][7][8]