本番1日目
会の紹介お茶会レース&ツーレポ等LINK & BBS

 

Volty 関東組>レース&ツーレポ等>レースGSX-R>本番1日目

 

本番1日目

                                             

1日目はこんな感じ(1)

  10月1日


今日は入賞候補NO1のOさんの予選決勝の日。
朝4時にバイク屋出発。さすがに首都高もこの時間は空いてるね。


筑波に着く頃には青空が広がり、レースコンディションとしてはばっちりに。
Oさんの調子もマァマァみたいだしね。

午前、Oさんの予選が始まる。
みんながコケないで!!って祈ってる。
順調に周回を重ねるOさん、9周目にベストタイムが出た。
1分4秒88!やっぱり速いよ!
だけどやっぱりこのクラスは激戦クラスだね。トップから0,66秒の間に7人入ってるよ。
0さんは決勝6番手スタート。

午後、決勝。
準備走行を1周してきて全員スターティンググリッドに着く。
0さんは2列目アウト側から2番目のグリッドからの挑戦。

日章旗が振られ決勝スタート。
Oさんスタートばっちり!なんだけど…。
スタート良すぎて前のヤツに追突しそうになってる。

          

1日目はこんな感じ(2)

OさんのR6

それを避けるために減速したら後続にいっぱい抜かれた!

第1コーナークリアした時点で11位くらい。

必死に追い上げてるけど、コケそうになってるヤツに巻き込まれそうになったりして中々前に出れない。

それでも丁寧に周回を重ねていく。

13分後、規定12周を終えて無事にゴール。 結果は8位でした。

無事に完走できて良かったよ。

と、ここまでは良かったのだけど、正式なリザルトが出てから問題が!

筑波TTのすべてのレースには卒業タイムと言うのがあり、

Oさんのクラスは1分4秒50を上回ると次回からそのクラスのレースに出れなくなる。

Oさんスタート直前(ゼッケン10)

スタートばっちり!

0さんの決勝ベストタイムは1分3秒90。

今日このクラスの最速だった。(当然トップの人より速かった。)


上位3位くらいでの卒業タイムなら納得なんだろうけど、

初めてのレースで(!)この順位で卒業はチョットなぁとみんなが思った。

本人は1位になるまで止めないって言ってたからなおツライ。


レースは結果がすべてで、しかもミズ物だから仕方ないのだけど…。


いくら筑波がパワーより腕の差が出やすいコースだからといって、

上のクラスだとバイクの馬力がきつい。

来年はどうしようか。

Oさんのコーナリング

 

 

[<<][<][6][7][8]