ボルティの各バージョン一覧です。 |
これで、皆さんの年式が分かると思います。ハンドル付根の右下フレームにフレーム番号があります。 |
呼称 |
型式 |
フレーム番号 |
発売 |
特徴 |
発売金額 |
ボルティー('95)TypeI |
TU250S |
NJ47A-100001〜 |
1994/11〜 |
20ps空冷4stOHC4バルブ 単気筒エンジン搭載 |
\298,000 |
ボルティー('95)TypeII |
TU250XS |
NJ47A-100001〜 |
1994/11〜 |
ボルティー(TU250S)のカジュアル仕様。専用ボディ色、専用エンブレム、調整式ブレーキレバー、ブラウンカラーシート装備 |
\329,000 |
ボルティー('96)TypeI |
TU250T |
NJ47A-107021〜 |
1995/10〜 |
カラーグラフィック変更 |
\298,000 |
ボルティー('96)TypeII |
TU250XT |
NJ47A-107021〜 |
1995/10〜 |
ボルティー(TU250T)のカジュアル仕様 |
\329,000 |
ボルティー('96)TypeC |
TU250X-ST |
NJ47A-108341〜 |
1995/12〜 |
ボルティー(TU250T)のビジネスユース仕様。シングルシート、Rキャリア、センタースタンド装備 |
\339,000 |
ボルティー('97)TypeC |
TU250XSV |
NJ47A-111408〜 |
1996/12〜 |
ボルティー(TU250X-ST)の20インチキャストホイール仕様。チューブレスタイヤ装備 |
\339,000 |
ボルティー('98)TypeT |
TU250XT-W |
NJ47A-114096〜 |
1998/02〜 |
ボルティのラグジュアリー仕様。パイプライトステー、専用立体エンブレム&サイトカバー、ロングタイプのダブルシート(ツートン)、折畳式Rキャリア、センタースタンド標準装備 |
\359,000 |
ボルティー('99)TypeI |
TU250X |
NJ47A-116340〜 |
1999/04〜 |
TU250Tとの主な相違点
フロントブレーキキャリパを2ポットタイプ。
クラッチプレートの変更
ハンドルスイッチの表示を図記号へ変更
ポジションランプ回路を追加 |
\348,000 |
ボルティー('99)TypeT |
TU250XT-X |
NJ47A-115973〜 |
1999/01〜 |
ボルティー(TU250X)のラグジュアリー仕様TU250XTWとの主な相違点
フロントブレーキキャリパを2ポットタイプ。
クラッチプレートの変更
ハンドルスイッチの表示を図記号へ変更
ポジションランプ回路を追加
|
\369,000 |
ボルティー('00)TypeI |
TU250Y |
NJ47A-119071〜 |
2000/06〜 |
TU250Xとの主な相違点
排気ガス規制適合に伴い、以下の部品を変更、追加しました。
二次空気供給装置を追加
キャブレター及びキャブレターセッティングを変更
点火装置にデジタル方式を採用
|
\358,000 |
ボルティー('00)TypeT |
TU250XT-Y |
NJ47A-117006〜 |
2000/01〜 |
ボルティー(TU250Y)のラグジュアリー仕様TU250XT-Xとの主な相違点
排気ガス規制適合に伴い、以下の部品を変更、追加しました。
二次空気供給装置を追加
キャブレター及びキャブレターセッティングを変更
|
\379,000 |
ボルティー('02) |
TU250K2 |
NJ47A-130780〜 |
2002/01〜 |
タイプがTypeT
1種類になった為にType表記が無くなる。 |
\358,000 |
ボルティー('03) |
TU250K2 |
NJ47A-136566〜 |
2003/05〜 |
ボルティーの車体色ホワイトアウト仕様が追加 |
\358,000 |
ボルティー・ヴィヴィッド |
|
|
2004/03 |
レッドバロン限定500台のカスタムモデル |
\329,000 |
|
|
|
|
|
|
2004年6月 後継のST250登場により、カタログ落ち。絶版車 |
|
|
|
|
|
|
|
|
データの元ネタは ディトナのカタログ&ボルティS/M&GooBike
からのものとなっています。 |
|
ディトナ型式対応表 (P689-731) |
|
※ こちらのデータは個人的に集めた物ですので、間違えがあっても責任はとれません。 (転載間違えもありえます。参考資料として下さい。)
|

|